2025年7月13日 星期日

仏説 高王白衣観音経

高王白衣観音経


たてまつる しょうはち ぼさつを

 

なむ かんぜおん ぼさつまかさつ 

なむ みろくぼさつまかさつ 

なむ こくうぞうぼさつまかさつ 

なむ ふげんぼさつまかさつ 

なむ こんごうしゅぼさつまかさつ 

なむ みょうきちじょうぼさつまかさつ 

なむ じょがいしょうぼさつまかさつ 

なむ じぞうおうぼさつまかさつ 

 

こうおう びゃくえ かんのんきょう    

 

かんぜおん ぼさつ 

なむぶつ 

なむほう 

なむそう 

ぶっこくうえん 

ぶっぽうそういん 

じょうらくがじょう 

うえんぶっぽう 

なむ まかはんにゃはらみつ  ぜだいじんじゅ 

なむ まかはんにゃはらみつ  ぜだいみょうじゅ 

なむ まかはんにゃはらみつ  ぜむじょうじゅ 

なむ まかはんにゃはらみつ  ぜむとうどうじゅ 


なむじょうこうひみつぶつ 

ほうぞうぶつ 

ししくぶつ 

そくゆうおうぶつ 

ぶつごうしゅみとうおうぶつ 

ほうごぶつ 

こんごうぞうししゆうげぶつ 

ほうしょうぶつ 

じんつうぶつ 

やくしるりこうおうぶつ 

ふこうくどくせんおうぶつ  

ぜんじゅうくどくほうおうぶつ  

かこしちぶつ  

みらいけんごうせんぶつ  

せんごひゃくぶ   

まんごせんぶつ  

ごひゃくかしょうぶつ  

ひゃくおくこんごうぞうぶつ  

じょうこうぶつ  

ろくほうろくぶつみょうごう  

とうほうほうこう   

げつでんげつみょうそんおんおうぶつ 

なんぽうじゅこんげおうぶつ 

さいほうそうおうじんつうえんけおうぶつ 

ほっぽうげつでんしょうじょうぶつ 

じょうほうむしゅしょうじんほうしゅぶつ 

げほうぜんじゃくかんおんおうぶつ 

むりょうしょぶつ 

たほうぶつ 

しゃかむにぶつ 

みろくぶつ 

あしゅくぶつ 

みだぶつ 

ちゅうおういっさいしゅじょう 

ざいぶつせかいちゅうしゃ 

ぎょうじゅうおちじょう 

ぎゅうざいこくうちゅう 

じうおいっさいしゅじょう 

かくりょうあんおんくそく 

ちゅうやしゅじ 

しんじょうぐじゅしきょう 

のうめつじょうじく 

しょうぶくおどくがい 

なむだいみょうかんぜおん 

かんみょうかんぜおん 

こうみょうかんぜおん 

かいみょうかんぜおん 

やくおうぼさつ 

やくじょうぼさつ 

もんじゅしりぼさつ 

ふげんぼさつ 

こくうぞうぼさつ 

じぞうぼさつ 

しょうりょうほうせん いちまんぼさつ 

ふおうにょらい けしょうぼさつ 

ねんねんじゅしげ 

しちぶつせそん 

そくせつじゅわつ 

りはりはてい 

きゅほきゅほてい 

だらにてい 

にほらてい 

びりにてい 

もこきゃてい 

ちんりんけんてい 

そはか 

 

じっぽうかんぜおん 

いっさいしょぼさつ   

せいがんぐしゅじょう 

しょうみょうしつげだつ 

にゃくうはくふくしゃ

おんごんいげだつ

たんぜういんねん 

どくじゅくふてつ 

じゅきょうまんせんべん 

ねんねんしんふぜつ  

かえんふのうしょう 

とうひょうりょうさいしゃく 

いどしょうかんぎ 

ししゃへんじょうかつ    

まくごんしぜこ 

しょぶつふもうせつ 

らいかんおん 

なむかんぜおん 

のうぐしょくやく 

りんききゅうなんちゅう 

ししゃへんじょうかつ 

しょぶつごふこ 

こういしゅじょうせつ 

がこんほつがんしん   

ぜこおうちょうらい 

日本版高王觀世音經

 たてまつる しょうはち ぼさつを 奉請八菩薩

 

なむ かんぜおん ぼさつまかさつ 南無 観世音菩薩摩訶薩

なむ みろくぼさつまかさつ 南無 弥勒菩薩摩訶薩

なむ こくうぞうぼさつまかさつ 南無 虚空蔵菩薩摩訶薩

なむ ふげんぼさつまかさつ 南無 普賢菩薩摩訶薩

なむ こんごうしゅぼさつまかさつ 南無 金剛手菩薩摩訶薩

なむ みょうきちじょうぼさつまかさつ 南無 妙吉祥菩薩摩訶薩

なむ じょがいしょうぼさつまかさつ 南無 除蓋障菩薩摩訶薩

なむ じぞうおうぼさつまかさつ 南無 地蔵王菩薩摩訶薩

 

こうおう びゃくえ かんのんきょう 仏説 高王白衣観音経   

 

かんぜおん ぼさつ 観世音菩薩

なむぶつ 南無仏

なむほう 南無法

なむそう 南無僧

ぶっこくうえん 仏国有縁

ぶっぽうそういん 仏法相因

じょうらくがじょう 仏法相因

うえんぶっぽう 有縁仏法

なむ まかはんにゃはらみつ 南無 摩訶般若波羅密

ぜだいじんじゅ 是大神咒

なむ まかはんにゃはらみつ 南無 摩訶般若波羅密 

ぜだいみょうじゅ 是大明咒

なむ まかはんにゃはらみつ 南無 摩訶般若波羅密

ぜむじょうじゅ 是無上咒

なむ まかはんにゃはらみつ 南無 摩訶般若波羅密

ぜむとうどうじゅ 是無等等咒


なむじょうこうひみつぶつ 南無浄光秘密仏

ほうぞうぶつ 法蔵仏

ししくぶつ 師子吼仏

そくゆうおうぶつ 足幽王仏

 

ぶつごうしゅみとうおうぶつ 仏告須彌燈王仏

 

ほうごぶつ 法護仏

 

こんごうぞうししゆうげぶつ 金剛蔵師子遊戯仏

 

ほうしょうぶつ 寶勝仏

 

じんつうぶつ 神通仏

やくしるりこうおうぶつ 薬師瑠璃光王仏

ふこうくどくせんおうぶつ 普光功徳山王仏

ぜんじゅうくどくほうおうぶつ 善住功徳寶王仏

かこしちぶつ 過去七仏

みらいけんごうせんぶつ 未来賢劫千仏

せんごひゃくぶ  千五百仏

まんごせんぶつ 萬五千仏

ごひゃくかしょうぶつ 五百花勝仏

ひゃくおくこんごうぞうぶつ 百億金剛蔵仏

じょうこうぶつ 定光仏

ろくほうろくぶつみょうごう 六方六仏名號

とうほうほうこう 東方寶光 

げつでんげつみょうそんおんおうぶつ 月殿月妙尊音王仏

なんぽうじゅこんげおうぶつ 南方樹根花王仏

さいほうそうおうじんつうえんけおうぶつ 西方皂王神通燄花王仏

ほっぽうげつでんしょうじょうぶつ 北方月殿清浄仏

じょうほうむしゅしょうじんほうしゅぶつ 上方無数精進寶首仏

げほうぜんじゃくかんおんおうぶつ 下方善寂観音王仏 

むりょうしょぶつ 無量諸仏

たほうぶつ 多寶仏

しゃかむにぶつ 釈迦牟尼仏

みろくぶつ 弥勒仏

あしゅくぶつ 阿閦仏

みだぶつ 弥陀仏

ちゅうおういっさいしゅじょう 中央一切衆生

ざいぶつせかいちゅうしゃ 在仏世界中者

ぎょうじゅうおちじょう 行住於地上

ぎゅうざいこくうちゅう 及在虚空中

じうおいっさいしゅじょう 慈憂於一切衆生

かくりょうあんおんくそく 各令安穏休息

ちゅうやしゅじ 晝夜修持

しんじょうぐじゅしきょう 心常求誦此経

のうめつじょうじく 能滅生死苦

しょうぶくおどくがい 消伏於毒害

なむだいみょうかんぜおん 南無大明観世音

かんみょうかんぜおん 観明観世音

こうみょうかんぜおん 高明観世音

かいみょうかんぜおん 開明観世音

やくおうぼさつ 薬王菩薩

やくじょうぼさつ 薬上菩薩

もんじゅしりぼさつ 文殊師利菩薩

ふげんぼさつ 普賢菩薩

こくうぞうぼさつ 虚空蔵菩薩

じぞうぼさつ 地蔵菩薩

しょうりょうほうせん 清凉寶山

いちまんぼさつ 一萬菩薩

ふおうにょらい 普王如来

けしょうぼさつ 化勝菩薩

ねんねんじゅしげ 念念誦此偈

しちぶつせそん 七仏世尊

そくせつじゅわつ 即説咒曰

りはりはてい 離波離波帝

きゅほきゅほてい 求訶求訶帝

だらにてい 陀羅尼帝

にほらてい 尼訶羅帝

びりにてい 毗離尼帝

もこきゃてい 摩訶迦帝

ちんりんけんてい 真霊虔帝

そはか 娑婆訶

 

じっぽうかんぜおん 十方観世音

いっさいしょぼさつ 一切諸菩薩  

せいがんぐしゅじょう 誓願救衆生

しょうみょうしつげだつ 称名悉解脱

にゃくうはくふくしゃ 若有薄福者

おんごんいげだつ 慇懃為解脱

たんぜういんねん 但是有因縁

どくじゅくふてつ 読誦口不綴

じゅきょうまんせんべん 誦経満千遍

ねんねんしんふぜつ 念念心不絶 

かえんふのうしょう 火燄不能傷 

とうひょうりょうさいしゃく 刀兵立摧折 

いどしょうかんぎ 恚怒生観喜

ししゃへんじょうかつ 死者變成活   

まくごんしぜこ 莫言此是虚

しょぶつふもうせつ 諸仏不妄説

らいかんおん 禮観音

なむかんぜおん 南無観世音

のうぐしょくやく 能求諸苦厄

りんききゅうなんちゅう 臨危急難中

ししゃへんじょうかつ 死者變成活

しょぶつごふこ 諸仏語不虚

こういしゅじょうせつ 廣爲衆生説

がこんほつがんしん 我今發願心  

ぜこおうちょうらい 是故應頂禮